現代アフリカ音楽とキューバ、その蜜月の関係を地域別に訪ね歩いて解き明かす二枚組新シリーズ<アフロ・ラテン>の第三弾、ベナン・コトヌー編と、第四弾のギニア・コナクリ編。
コナクリ編の聴きどころは、「ダイヤモンド・フィンガー」とも称された不世出のギタリスト、セク・ジャバテを含む名門のベンベヤ・ジャズ。
最盛期のシンガー、デンバ・カマラとのコンビで紡がれる演奏の数々は、どれも甲乙つけがたいものがあります。
アフロ・ラテン・コレクション・ギニア・コナクリ編
AFRO LATIN VIA KONAKRY
Syllart / Discograph (RTMCD-1011)
1 Kebendo Jazz - Woulignewa
2 Bembeya Jazz - Bembeyako
3 Jardin de Guinee - N'na Saba
4 Balla et ses Balladins - Sakhodougou
5 Bembeya Jazz - Dagna
6 Balla et ses Balladins - Diaraby
7 Bembeya Jazz - Festival National
8 Orchestre la paillote - N'Djiguinira
9 Horoya Band - Sabougnouma
10 Bembeya Jazz - Guantanamera
11 Jardin de Guinee - Soumbouyaya
12 Orchestre l'auberge - Boum a Conakry
13 Orchestre la paillote - Yamalele
14 L'histoire de Guinee te sera reconnaissante - Sekou Toure
15 Bembeya Jazz - Montuno de la Sierra
16 Keletigui et ses Tambourinis - Nosotros
17 Orchestre la paillote - Yo Vine Pave
CD2
01 Bembeya Jazz - Bembeya
02 Horoya Band - Keloufa
03 Keletigui et ses Tambourini - Gerona son
04 Bembeya Jazz - Sabor de guajira
05 Orchestre de l'auberge - Chechere
06 Horoya Band - Niama
07 Orchestre la paillote - Yafa Nema
08 Orchestre de la garde républicaine - Sabouya
09 Horoya band - Takoulata
10 Orchestre Paillote - Cheri Iwato Min
11 Orchestre de la garde républicaine - Quinzan
12 Orchestre Paillote - Fruita Guinée
13 Orchestre de l'auberge - Kindia Bara Tongo
14 Keletigui et ses Tambourinis - Cigarettes Allumettes
15 Orchestre Paillote - Sabouya
16 Keletigui et ses Tambourinis - Guajira con Tumbao
17 Balla Et Ses Balladins- Kognö Koura
18 Keletigui et ses Tambourinis – Sax Parade
19 Horoya Band – Fassouloukou
20 Niandan Jazz- Facely Kante
◆ 現代アフリカ音楽とキューバ、その蜜月の関係を地域別に訪ね歩いて解き明かす新シリーズ=『アフロ・ラテン』。そのギニア・コナクリ編。
◆ 企画監修はイブライム・シラー。ユッスー・ンドゥールの才能をいち早く見出だしサポートしたことで知られ、サリフ・ケイタの名作『ソロ』のプロデュースなどでも世界的にもその名が知られるアフリカ音楽界の名士です。
◆ 「ダイヤモンド・フィンガー」とも称された不世出のギタリスト、セク・ジャバテを含む名門のベンベヤ・ジャズ、ケレティギ・トラオレが率いたオルケストル・ラ・パイヨット(後のケレティギ・エ・セ・タンブリニ)、ベンベヤ~ラ・パイヨットと共に「三大国立バンド」のひとつに数えられたジャルダン・ド・ギネほか収録。
◆ 71年に国営バンドに「昇格」したホロヤ・バンドは65年録音のレアな最初期音源をピックアップ。
◆ 充実したブックレットのライナーノーツは、サリフのバイオ本や『ル・モンド』、『Les Inrockuptibles』などへの寄稿で知られる仏ボルドー在住のジャーナリスト、フローラン・マッツォレーニが執筆(日本語対訳封入)。
◆ 日本語解説(コナクリ編と共通テキスト):森田 潤