calentito music distribution + PR // 音楽レーベル、カレンティートのブログです // http://calentito.net
TOP
RELEASE
X (TWITTER)
FACEBOOK
TUMBLR
AMAZON
SHOP
ABOUT US
2025-09-17
MICHAEL FRANKS - The Reworks Vol 2
MICHAEL FRANKS - The Reworks Vol 2 Michael Franks
<
Too Slow To Disco
>のキュレーションによるマイケル・フランクスのオフィシャル・リワーク。ヴァイナルもカットされております。
ぜひチェックいただけますと。
2025-09-16
オール・シーイング・アイ「1st Man In Space」
オール・シーイング・アイ「1st Man In Space」
パルプのジャーヴィス・コッカーが作詞、ヒューマン・リーグのフィル・オーキーがボーカルをつとめた、アルバム
『Pickled Eggs and Sherbet』
からのサード・シングル。
1999年9月6日のリリースで、同年の今週、UKシングル・チャートに初エントリーとなりました。
ロンドン・レコードからリマスター拡大再発された『Pickled Eggs and Sherbet』、90年代UKクラブ・シーンの失われた1ページを取り戻す貴重な復刻企画です。引き続きご注目ください!
https://www.youtube.com/watch?v=RNB2zeAyyO4
2025-09-15
スーベズ『Contra Bossa』
オランダのクラブジャズ・ユニット、スーベズのデビュー・アルバム
『コントラ・ボッサ』
がリリースから15年を迎えております。
ニュー・クール・コレクティヴやジャズ・インヴェーダーズらを輩出したヨーロッパのクラブジャズ大国オランダから、生音、エレクトロニクス、サンプリングとダンサブルなグルーヴの絶妙なコンビネーションで独自の路線を切りひらき浮上した実力派ユニット、その記念すべき第一歩。
ぜひこの機会に振り返りいただけますと。
2025-09-12
トレントモラー『Dreamweaver』
Dreamweaver Trentemøller
デンマークを代表するエレクトロニック・プロデューサー、トレントモラーの2024年作
『Dreamweaver』
がリリースから1年となりました。
シューゲイズでサイケデリックなエレクトロニカやアンビエント・サウンドに今回はフォーキィ~ノイジーなテイストを取り入れ新機軸を開拓。進化を続けるトレントモラーの最新モードをご堪能いただけます。
ぜひこの機会にいま一度、振り返りいただけますと。
2025-09-10
バウアズウェル「Over When The Night Is Gone」
『THE SUNSET MANIFESTO Vol 2』
より、
BowAsWell「Over When The Night Is Gone」いかがでしょうか。
バウアズウェルはドイツのマインツ出身、現在は北京に拠点を置き活動しているプロデューサー/シンガーソングライター/マルチ奏者、ツァン・イーチーのソロ・プロジェクト。イーチーは姉のiPodでR&Bやヒップホップを聴きながら育ち、中国に戻った後ギターを手にし曲作りをスタートした。北京中央美術学院ではエクスペリメンタル・アートを学んだ。だがすぐに真の情熱が音楽にあることに気づく。マック・デマルコやビビオ、テーム・インパラなどに触発され、イーチーはシンセや機材を購入し自宅スタジオを構築、2018年にバウアズウェルとして活動を開始。この曲は仏ボルドーのレーベル、デリシューズ・レコードからリリースされていたEP『Oskoloskos』の中の1曲。
https://www.youtube.com/watch?v=Vt87n-odkgU
2025-09-09
Monolink - Perfect World (Official Video)
今月リリースとなりますモノリンク新作
『The Beauty Of It All』
からの最新カット。
ぜひ!
https://www.youtube.com/watch?v=WWzZLExWeAo
2025-09-08
ノースサイド楽曲をザ・リフレックスがリミックス
ロンドン拠点の仏人プロデューサー、ザ・リフレックスによるノースサイド楽曲の新たなエディットがシングル・リリース。
ぜひご試聴ください。
ハッピー・マンデーズに続くファクトリーのイチ押しバンドとして90年代初頭に颯爽とデビューし注目を集めたマンチェスターのバンド、11月には唯一のアルバム『Chicken Rhythms』がロンドン・レコードからリイシューされます。