2025-11-12

【リリース情報】 STEFAN GOLDMANN: Input (The Sofia Versions)

 


ブルガリアの室内楽アンサンブルがStefan Goldmannの楽曲を逆リミックス!?


エレクトロニック音楽のプロダクションをクラシック~アコースティックなフィルターを通して再構築した他に類を見ない新たなアプローチのナイス企画。フランチェスコ・トリスターノやブラント・ブラウアー・フリックを思わせる、アコースティックとダンス・ミュージックの全く新しいかたちでの出会いが詰まった驚きの一枚です。


ステファン・ゴルトマン&アンサンブル180°/インプット(ザ・ソフィア・ヴァージョンズ)

STEFAN GOLDMANN / ENSEMBLE 180°: Input (The Sofia Versions)
Macro

1 Chimera
2 Big Drop
3 Gnomon A
4 Extension 1
5 Études Spectrales I
6 Études Spectrales II
7 Études Spectrales III





◆ ラディカルでありながらも遊び心あふれる革新的なプロダクションでクラブ・ミュージックの境界の拡張に取り組み続けてきたベルリンのDJ/エレクトロニック・プロデューサーStefan Goldmann。


◆ その待望の最新作『Input』は、自身が制作した電子音楽の楽曲をアコースティック楽器の演奏者によるパフォーマンスへと変換した、他に類を見ない新たなアプローチの作品に。


◆ 収録楽曲は、もともとはGoldmannがシンセを使い作曲したものでしたが、それらを、ルーカス・トビアセン、ダニエル・チェルノフ、アドリアン・パヴロフという3人の作曲家たちが「逆解析」してアンサンブル用のスコアに書き起こしました。そしてそのスコアを、この企画のために結成された、ブルガリア、フランス、スイスの精鋭音楽家たちからなるアンサンブル「Ensemble 180°」が、ブルガリアの実験的な音楽フェス「180 Degrees Festival」のステージで演奏。さらに演奏された録音をGoldmannが加工・エディットし、作品に仕上げられました。


◆ ダンス・ミュージックの形式やギミックがもたらす高揚感やヴァイブスをクラシカルな音色で見事に再現、アコースティックとエレクトロニック音楽の全く新しいかたちでの出会いが詰まった驚きの一枚が完成しました。フランチェスコ・トリスターノの初期作やグランドブラザーズ、ブラント・ブラウアー・フリックなどのファンにぜひオススメしたいエキサイティングな作品です。